こんにちは!いいとめ編集部です!
今回は石巻市で開催される「牡鹿鯨まつり」についてご紹介していきます!
概要
【開催日】 令和5年8月20日(日)
【場所】 ホエールタウンおしか 捕鯨船前広場
(住所:宮城県石巻市鮎川浜南)
牡鹿鯨まつり 内容
「牡鹿鯨まつり」は昭和28年から海難事故者の慰霊・鯨霊供養をこめて開催されているお祭りです。
牡鹿ならではのステージイベントや鯨肉の炭火焼き無料試食コーナーなどを楽しめるほか、鮎川港内において、迫力満点の花火も打ち上がります。
〜スケジュール〜
8時40分 東日本大震災物故者供養 鯨霊供養祭
場所:如意輪山観音寺
10時00分 鯨まつり開会式・開会宣言
場所:捕鯨船前広場
お祭りステージ 場所:捕鯨船前広場
10時15分 銀鱗太鼓 鮎川小学校
10時55分 大原っ子ソーラン 大原小学校
11時15分 侍ソーラン 牡鹿中学校
11時40分 鮎川七福神舞 鮎川七福神舞保存会
12時00分 荒町すずめっこ
12時15分 杜乃七頭舞
13時30分 石巻広域消防音楽隊
14時10分 なにがし連 阿波踊り
14時35分 〜石巻観光大使〜 萌江
15時30分 宇山基道
16時10分 L-DUO
17時00分 村松徳一 ISHINOMAKI BUCHI ROCK プレゼンツ
18時00分 梅谷心愛 歌謡ショー
19時30分 打ち上げ花火 打ち上げ場所:鮎川港左岸南防波堤
観覧場所:ホエールタウンおしか周辺
※荒天の場合は延期となります。
予備日:8月26日(土)、8月27日(日)、9月3日(日)
鯨の炭火焼き 無料飲食コーナー
午前の部 11:00〜12:00
午後の部 13:00〜なくなり次第終了
※数量限定
盛りだくさんのステージ内容に、牡鹿ならではの鯨肉も楽しめる唯一無二のお祭りですね!
写真は過去のものですが、牡鹿の美しさが写真越しでも伝わってきますね!
アクセス・交通
・自動車 三陸自動車道 石巻河南ICより約60分。
※駐車場あり 200台
・JR石巻駅よりミヤコーバス「鮎川線」で約90分、鮎川港下車。
※ミヤコーバスは本数が少なく途中の渡波までの便と変更あり。
最後に
いかがだったでしょうか?
牡鹿の美しい景色の中で開催される「牡鹿鯨まつり」は、ステージイベントに鯨肉の炭火焼きや花火大会も楽しめる、お腹も心も満たされる最高のお祭りです!
みなさんぜひ足を運んでみてください!
以上、いいとめ編集部でした!