仙台のシンガーソングライター【アユム】ってどんな人?が無茶ぶりと質問攻めで正体を暴く

どうもささキジです。
こんなメッセージが。

今回は仙台でシンガーソングライターとして活動しているアユムさんという方の記事。
おいおい。取材で仙台だぜ。緊張するよ。
仙台と言えば都会。初めて行ったのは小学生の時。あのときはびっくらこたなぁ。
緊張する。
本来いいとめインフォは宮城県北の記事を書くメディアなんだけど、頑張っている若者に声をかけられたとなりゃあ話は別ですよ。
俺に任せろ。任せなさいな。
今日も風がつえーですね。
— ささキジ|宮城のフリーWebライター (@nyannkurunaisa) April 21, 2023
私はなんと今日仙台で取材。明日は古川で取材。
まさか仙台にこのTシャツを着ていく日が来るとは思わんかった。
田んぼや畑に馴染むイカしたデザインだけど、きっと都会にも馴染んでくれると思う。 pic.twitter.com/eK1ahVtmBm
ということでついにこのいいとめTシャツが仙台で活躍する時が来た。
さぁ、いこうか。
目次
ということで早速仙台に
待ち合わせは11時。
小牛田から9時54分の電車に乗れば10時42分に着くって寸法よ。
電車は時間通りに動いてくれるが素敵!久しぶりの電車だから楽しみ♪
アナウンス:9時54分発仙台行き、強風のため運転を見合わせております。
…………
………
…
あいやー。いきなりやっちまった。
ということで急いで電話。仕方ないですよ。と許してもらった。優しい人だ。
初めての仙台取材。一番最初に感じる感情が申し訳無さになるとは思いもよらなかった。
満を持して仙台到着
なんだかんだ仙台についたのは12時前。
どこだ?どこにいる?早く見つけないとこの罪悪感に押しつぶされてしまいそうだ。

あ。いた。どうもーはじめまして!
そして本当に申し訳ございませんでした。
謝罪から始まる出会い。果たしてどのような運命が待ち受けているのか…?
はじめまして!電車が遅れるのは仕方がないですよ!大丈夫です。気にしないでください。
くううううう優しい。ほんとにごめんなさい。こりゃいい記事にせんとな。そして取材終わったらご飯奢ったろうと思う。
ということでアユムさんのプロフィールを紹介!
アユムさんについて
・シンガーソングライター
・2000年2月10日生まれ
・地元仙台を拠点に活動。
・活動モットーは「1人でもいい…一秒でも幸せにできるアーティスト」
・作詞、作曲もおこなっており、現在までに14曲を作成
YOUTUBEでMVの公開をしています。アユムさんYOUTUBEチャンネルはこちら
少しずつ話を聞いていく
久しぶりに仙台に来た。
人がいっぱい。とりあえず話を聞きたいのでカラオケ店に行こう。
ということで

アユムさんはいつから活動をしているんですか?
高校1年の15歳のときからです!
高校からカラオケに行き始めたんですが、元々音痴だったんですよ。音程とかわからなくて…そこからボイストレーニングなどを習い始めて20歳から大体的に活動をはじめました。
当時はとにかく歌って歌って練習してを繰り返していました!
なるほどね。努力型だ。かっこいい。将来の夢とかあるんですか?
自分のことを沢山の人に知ってもらいたいですね!
自分にしかできない自分だからこそできる曲をみんなに聞いてもらいたいです!
良き心がけだね。俺もライター頑張ろう。
みんなが気になる質問をぶつけていく
あのー。どうやったら歌ってうまくなるんですか?
………ざっくり過ぎません?
まぁ、自分の好きなアーティストの曲を聞いて一緒に歌うとかですね。
何回も歌っていれば音域は絶対に上がっていきます。
とにかく繰り返す。継続することですね。
今はYOUTUBEなんかに歌がうまくなる方法がたくさん乗っているので調べてみたほうがいいと思いますね。
やってみる。最終的にはググれカス。ってことだねwww
わかる!わかるよ!よし!歌ってみようか。
全然OKですよ!何歌えばいいですか?
……玉置浩二。
え?!一応メロディーという歌なら歌えますけどどうします…?
あ、お願いします。
ということで
無茶振りで歌ってもらう。
なんだろう。なんか歌ってすげぇよ。感動するもん。
よしなんか一緒に歌おうよ!
いいですね!これとかこれとかあれとかどうですか?
なるほどなるほど(10歳差くらいなのにこんなに俺は今の歌を知らないのか…なんかショック。ショックが大きい…)
どうしましょうか?
今日は……大丈夫です。ありがとうございます。
なんでだよwww
なんとラジオもやっているらしい
そういえばラジオもやっているだとか。
【エフエムたいはく】というところで
アユムのお悩み相談室
毎月第2・4金曜担当 19:00∼19:30
でやってます!
自分のYOUTUBEチャンネルでもOAされた放送をアップしているので良かったら見てください!
こういう宣伝大事だからね。ほんとにいろいろ精力的に活動しているんだなぁ。若いのにすごいよ。
ちょい真面目な話
いろいろ過去に苦労をしてきたという情報があったんですけどこういうこと直接聞いていいですか?
大丈夫ですよ!
実は学生時代、不登校やストレスからのパニック障害などたくさんの苦労を重ねてきたんです。
うんうん。月次なことしか言えないのが歯がゆいけど大変だったね。自分も昔いろいろあったから気持ちはなんとなくわかるよ。
でもそういう期間があったからこそ、今の自分があると思っているんです。
そういう期間がなかったら歌と向き合うこともなかったかも知れないですしそれはそれでよかったのかなと。
辛さを知っているからこそ心の奥底に響かせられる歌がある。自分はそう思っています。
それは、あるかもね。
自分のいろいろあったけどそういうことのおかげで、誹謗中傷があってもほぼNOダメージで笑いに受け流すという強靭な能力を手にしたと思っているからね。
よし!!!!!!
今日遅刻しちゃって迷惑かけたし、こんないい話も聞けたから
飯、一緒に食おうぜ。
飯だ!!!!
飯!の前にタバコ吸ってくる。
少し待っててもらっても大丈夫ですか?

ぜんぜん大丈夫ですよ!ささキジがタバコを吸い終わるまで待ってくれる優しいアユムさん。
こういう優しさをみんなに知ってもらいたいからこそ、心を鬼にしてあえてタバコを吸うという選択を私はしました。
よっしゃ!行きましょう!
ででで……
お店に向かったのですが、大行列。
結構待ちそうですよね…?違うところにしますか?
はい。本当に重ね重ねすみません。
………
…
今日は宮城県でWebライターのお仕事をされている ささキジさん(@nyannkurunaisa )に取材をして頂きました!
— アユムwith仙台 (@ayumu0210sendai) April 22, 2023
自分自身の音楽活動のことをいろいろ掘り下げて頂き、
とても楽しくお話させて頂きました。
完成しましたら、また告知させて頂きます!
ご飯までご馳走になりました🙇
美味しかった😊 pic.twitter.com/ijMvICi6wl
ということで別な場所で。そこも混んでいて、二人並んで食べれないというハプニング。今回の仙台取材。ささキジは申し訳なさをたくさん感じて帰路につきました。
さよなら
今日は本当にありがとうございました。
こちらこそありがとうございました!
……ここから別の方向だね。寂しくなるね。
え?気持ち悪ッ!!!!!
気持ち悪ッ!!!
礼儀が正しく気遣いができ、そして優しいアユムさんが発した本心からくる本当の言葉。
本心からくる本当の言葉。いただきました。
その言葉を待っていた。
人間それでいいのよ。この出会いがきっと今後の曲の歌詞にも影響されると思う。
ということで、じゃあね!!
今回取材に応じてくれたアユムさんの情報は下記になります