宮城県登米市 柳津虚空蔵尊【お寺マルシェ】に行ってきました!食べて、遊んで、癒される休日の一日

地域

『こんにちは!みなさくです🌸』

先日、宮城県登米市にある柳津虚空蔵尊で開催された「お寺マルシェ」に行ってきました。
歴史あるお寺の境内で、グルメや雑貨、体験ブースを楽しめる人気イベントです。

実際に訪れてみると、参道のにぎわいや出店者さんとのやり取り、境内の雰囲気までが特別な休日を彩ってくれました。

この記事では、私が実際に体験した食べて、遊んで、癒される一日をレポートします!

イベント内容はこちらの記事をご覧ください↓

鳥居をくぐって駐車場へ

まず最初に目に入ってくるのは、大きな赤い鳥居。鳥居をくぐり抜けると、すでに駐車場にはたくさんの車が並んでいました。人気の高さがうかがえます。

「今日はどれくらい混んでいるのかな?」と少しドキドキしながら車を停め、マルシェの会場である境内へと向かいました。

お参りからスタート

お寺で開催されるイベントなので、まずはご挨拶から。
手水舎に立ち寄ると、そこには彩り豊かな花手水が!

水面に浮かぶ花々がきらきらと光に反射し、思わず立ち止まって写真を撮りたくなる美しさでした。
参拝を済ませると、気持ちがすっと整って、いよいよマルシェ巡りのスタートです。

『いざ!出店ブースへ!!』

けんちゃん食堂でヤンニョムチキン

最初に立ち寄ったのは、昨年の取材記事でもご紹介した「けんちゃん食堂」。
今年もヤンニョムチキンを販売していました。ボリュームたっぷりで甘辛いタレがクセになる一品です。

お店の方に「写真を載せてもいいですか?」と伺うと、笑いながら「私の写真はマネージャーに許可を取ってください」と冗談を一言。
実はこれ、昨年も同じやり取りをしたんです!

『思わず「また聞けた!」と心が和みました🌸』

けんちゃん食堂 Instagram:https://www.instagram.com/kenchan_syokudou/

GLASSYでコーヒー&ホットサンド&うほほチョコバナナ

次に立ち寄ったのはGLASSYさん。
アイスコーヒーホットサンド、そしてユニークな名前の「うほほチョコバナナ」をいただきました🍌

コーヒーは深いコクがありながらすっきりと飲みやすく、ホットサンドはこんがり焼かれていてボリューム満点。甘いチョコバナナはデザートにぴったりで、お腹も心も満たされます!

『左がマルゲリータ、右がハムチーズです!どちらもチーズたっぷりでした🧀』

GLASSY Instagram:https://www.instagram.com/glassy_foodtruck/

境内を散策&雑貨めぐり

お腹がいっぱいになったところで、境内を散策。
色とりどりのアンブレラスカイが広がり、風鈴の音が涼やかに響いていました。

革小物やアクセサリー、布雑貨など、作家さんの個性が光るアイテムもたくさん✨️
手作りならではの温かみがあって、見ているだけで楽しい時間が流れます。

『私も何か作ってみたくなりました!』

BROWNであげパン&マンゴージュース

歩き回っているうちに、小腹が空いてきました!
そこで出会ったのが、BROWNさんの揚げたてのシュガーあげパンマンゴージュース🥭

サクサクふわふわの揚げパンは、口の中でじゅわっと広がる甘さがたまりません!
冷たいマンゴージュースと一緒に味わえば、体も心もリフレッシュ!

『みなさんは給食に揚げパンは出ましたか?私は出なかったので、揚げパンを見るとテンションが上ります!!』

あげパンのキッチンカー BROWN Instagram:https://www.instagram.com/agepan_brown/

coffee and ○○...でクランベリージュース

境内を歩いていると、思わず立ち寄りたくなるキッチンカーを発見。
ここは主にコーヒーを提供しているcoffee and ○○...さんです!

実は、昨年の取材記事でもご紹介したお店。
今年も出店されていて、再び立ち寄ることができました。

香り高いコーヒーも人気ですが、今回はそのメニューの中から「クランベリージュース」をいただきました。

鮮やかな赤いジュースは、ほどよい酸味と甘みでさっぱり!
ひと口飲むと体の中からリフレッシュできるような爽快感が広がります。
お店の方もとても気さくで、会話を楽しみながら過ごせました🍀

さらに、キッチンカーの後ろにはフォトスポットも用意されていて、ドリンクを置いて写真を撮ると、イベント感たっぷりの一枚に!📸
ドリンクと一緒に思い出まで残せる素敵な空間でした。

coffee and ○○... Instagram:https://www.instagram.com/noncom.comcom/

まとめ:来年の開催が今から楽しみ!

柳津虚空蔵尊のお寺マルシェは、食べて、歩いて、見て、癒される休日を満喫できるイベントでした。
色とりどりの屋台や可愛いフォトスポット、香ばしい香りや心地よい風に包まれて、思わず笑顔になってしまう時間が流れます🎐

『御池も可愛く装飾されていて、ずっと見ていたくなりました✨️』

年に一度の開催だからこそ、「来年はどんな出店や装飾があるんだろう?」と今から楽しみになります!
登米に訪れる際には、ぜひ柳津虚空蔵尊のお寺マルシェに合わせて足を運んでみてください🌸

『それではみなさん、次回の記事でお会いしましょう〜!』

柳津虚空蔵尊 Instagram:https://www.instagram.com/yanaizukokuzouson/

本記事は記事公開(更新)時点での情報です。
今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
また、店舗・施設・イベントについてのお問い合わせは直接店舗・施設・主催者までご連絡をお願いいたします。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『掲載依頼について』下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください
地域登米市観光
この記事を書いた人

登米市出身のみなさくと申します。

地域の魅力を発掘し、わかりやすくお伝えしていきます。

よろしくお願いします。

シェアする
いいとめインフォ
タイトルとURLをコピーしました