はいどうも佐々木です。
たまに、無性に
海鮮だけで心もお腹も満足させたい時はないかい?
佐々木は、ある。
あとは
・やきとりだけで腹一杯になりたい
・餃子だけで腹一杯になりたい
・ラーメンと米を浴びるくらい食いたい
・焼き肉を網いっぱい焼いて食いたい
といった欲求もたまに出る。
ということで今回は石巻にある居酒屋【あぶみや】さんに行ってきました。
あぶみやさんはあけぼの店と、中里店があるんだけど、今回は中里店。
ここは地域密着な感じのアットホームな居酒屋さん。佐々木は昔からちょくちょく行ってる。でも中里店は初めて。
石巻市【あぶみや】
・中里店
・あけぼの店
営業時間
・中里店
17:00~23:00(土曜日のみ0:00まで)
あけぼの店
11:30~14:00
17:00~23:00(土曜日のみ0:00まで)
メニュー
あけぼの店だとランチもやっているそうです!
とりあえず思うことは、料理の種類が多いということ。
野菜も魚も肉も、定食も寿司も海鮮丼も!!!
老若男女だれでも連れていける。
じゃあとりあえず【あぶみや】いく?って気軽に言える。これは嬉しいよね。
早速注文していく!
今日は財布の紐を解き放つ。なぜなら海鮮だけで心もお腹も満足させたいから。
早速ぶっこんでいくぞ!!!
・生食牡蠣(岩手県赤崎産) 490円!
なんと岩手県赤崎産!!!高級だぜ!
といいつつ、記事書きながら調べてわかった。君、いいとこの牡蠣だったんだね。
殻のなかにパンッパンにつまった牡蠣。
これを一口でいく。
躊躇せず一口で行く。チュルリと行く。
…………
っつあああ!!!目がバッキバキになる。
そしてそして…
あぶみや名物の〜……
お刺身盛り!
・真鯛・たこ
・炙りさわら・しめ鯖
・マグロ・マグロ中落ち
・ホタテ・ツブガイ
・メカジキ・イカ
・桜えび・毛ガニ
12種類!!すごいよねぇ。
でもお高いんでしょ…?と思うじゃない?
あのね。
1000円なんだわ。
1000円よ?すごいだろ!これがあぶみや名物の1000円盛り。(500円盛りもあるよ)
個人的に炙りサワラ、桜えびがうまかった。。。米がほしい…が海鮮だけで攻める。
白子 890円
白子は生と天ぷらが選べた。
さんざん悩んだ末に生で。あーんミルキー。
やっぱり白子はうんまいよね。
あのー。ちょっとごめん。だめだ。メニューが魅力的すぎて海鮮縛り辞めます。
自分の撮った写真ではこれが一体何なのか?がまったく伝わらないけど…
牛ハラミ焼き。我慢できなかった。
あぶみやに来たら、佐々木はこれを絶対頼む。タレがガツンと濃くて、ハラミも肉肉しさガツン。
米にも酒にも同じレベルで対応できる。ズゴックみたいな存在。
石巻りーせーべーなー 890円
石巻りーせーべーなー。※1
この季節はやっぱりね、りーせー食べたくなるよね。
※1,せりなべ
豆腐、えのき、せりの食感おもしろトリオ。
いやはや参った。
一人前からでも鍋が頼めるのは個人的に嬉しい。
うーん美味しかった。大満足!!
では終われないよね。今日は心もお腹も最高に満足するために来てるんだから。今日は行くとこまで行く。
目光の唐揚げ 490円
5匹入ってたんだけど、2匹食べてから撮影。
これね。まじでみんなに食べてほしい。頭から一気にかぶりつく。
ほっくほくで身がほわっとしてて、うんまい。ほんとに。これ500円しないで食えるのはすごいよ。
ほんとうにうまい。まじで。佐々木がこんなにおすすめすることあんまりないよ。
食べてみて。まじで。
次は実はこれがあぶみやの影の主役なのではないかと勝手に思っているこいつだ!!!
トロサバ焼き 680円
びっくりするよ。ほんとにでっけーの。30センチ以上はあるよ。
まるまる一匹。
これで680円はもう反則。子供のプロレスごっこにタイガージェットシンが乱入するレベルの反則。
あー…脂のっててうまい。頭近くの身がね…ほろっほろ。
じゅわーとサバのうまさがダイレクトで口に入ってくる。
ということでダラダラとノンアルコールビールを飲んで2時間近くいました。
たまには居酒屋で一品料理を腹一杯になるまでつつくのもいいよね!!普段の外食よりは、ちと高いけど心の充実感は大きかったなぁ。
あぶみやさんは、値段だけ見ると他の居酒屋さんと変わらなくない?と思うんだけど、料理がずっしりどっしりしてる。
odorokiとkandouを感じざるを得ないはずだぞ!
さすが、地域の方々に愛されてるお店だよね。
これから忘年会、新年会とあるので、候補の1つとしていかがでしょう?