はいカッキーン。
どうも佐々木です。
今回はラーメンが食べたい気分。そしてちょいとした用事で古川にいるときたもんだ。
食うしか無いよね。食いたいと思った時に食えないのは嫌だもんね。
ということで、早速ラーメン屋さんを検索。
ほうほう。ここいいな。
ということで佐々木センサーがバッチリ反応した大崎市古川の【ホームラン】さんに行くことに。
大崎市古川【ホームラン】
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3480-1024x768.jpg)
営業時間
平日 11:00~14:30
土日 11:00~15:00
定休日:月曜日
ランチ営業のみのストロングスタイル。
この希少性はそそられるよね。
メニュー
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3482-1024x768.jpg)
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3481-1024x768.jpg)
ラーメンについつい目がいってしまうけども、確実にやっちゃってるなと思ってしまう定食類。
とり唐揚げ定食が350円ってあんた…。わくわくさせてくれるじゃないの。
※定食のみのご注文はNG
注文していく!
濃厚味噌ラーメン!!!
濃厚味噌ラーメン!!!
濃厚みそラーメンの響きが味噌ラーメン欲を刺激してくる!!
………ん?
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3481-1-1-1024x768.jpg)
いやまて。冷静になれ。とんこつラーメンが赤枠で囲まれてますじゃん。
ということはとんこつがキテるお店なんじゃないの?
あいわかった。
決めた。
・きくらげとんこつラーメン 白 830円
・油淋鶏定食 390円
ここを外してしまうと、濃厚味噌ラーメンにしておけばよかったという後悔の念を2.3日引きずる可能性のある賭け。
その可能性を緩和するために素直に食べたい油淋鶏定食を合わせることによってリスク管理を行う。
お待たせしましたきくらげラーメン、油淋鶏定食です!
これはいい!!!これはいいぞ!!!
どっしりのきくらげに、漂うミルキーな匂い。そして赤い器。別皿でもらった紅生姜を乗せれば見た目の時点でそそられる。
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3484-1-1024x768.jpg)
油淋鶏定食なんて、鶏がテラッテラ。
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3492-1024x768.jpg)
きくらげ、紅生姜、麺の贅沢トリオですすらせていただきます。
あい、うまい。濃厚味噌ラーメン食べたいという残留思念は先程天に昇ってゆきました。
スープをしっかり持ち上げる細麺と、ジャッキジャキのきくらげ。これだけでも十分なのに、紅生姜が横から強烈なジャブをきめてくる。
スープはは万人受けするくせのないミルキーな味。
久しぶりにとんこつラーメン食べたよ。いいじゃん豚骨。
次スーパーカップ買うときは豚骨味買うわ。
ラーメンばかり食べてはいられない!!!ラーメンに夢中になってしまうとご飯が冷めてしまう。
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3493-1024x768.jpg)
こちとら油淋鶏がすごく好きなわけよ。
ほっともっとのチキン竜田弁当子供の頃から食べ続けてるわけよ。
こんな素晴らしいの白米にのっけて食べたら、そりゃおいしいしか言えないよね。
噛むとタレととりの油がじゅわーっときて、そのタレと鶏が口の中で米と合わさって1つになる。
これは危険だ。とんこつラーメンと油淋鶏定食というどっちもメインとして張れるものをバランスよく食べないといけない。
マルチタスク力をあげる練習にもなるという想定外のメリットまで付いてくるなんて想像してなかった。
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3494-1024x768.jpg)
のり、メンマ、紅生姜、きくらげ、麺の同時摂取という荒業を繰り出したり
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3485-1024x768.jpg)
米の写真を撮ってニヤニヤしたり
楽しく食べていたら
![](https://e-tome.info/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3495-1024x768.jpg)
たちまち完食してしまった。
最後に1つ残った油淋鶏を食べてフィニッシュしたので、かなりバランスのとれた配分で食べ終えることができたと思う。
よくよく考えると、とんこつラーメンをお店で頼むことってほとんどなかった気がする。
多分一番最後にとんこつラーメン食べたのは昔涌谷のイオンにあった【ラーメンぶぅ】というお店だったと思う。
ホームランさんがきっかけとなって今後とんこつラーメンを頼む可能性がかなり高まった。
ぜひみんなもきくらげがいっぱい入ったとんこつラーメン。食べてみてほしい。