まだまだあるよ、登米市の桜【南方、長沼フートピア公園編】

4月11日投稿の記事で、東和町の桜を撮影してご紹介しましたが、登米市にはまだまだ桜スポットがありますよね。
そこで、「登米市の桜を紹介!第2弾」として、今回も桜を撮影してきました。

こんにちは! e-tomeINFO(いいとめインフォ) いち子です。
そういうことで、第2弾は南方町と長沼で撮影をしてきましたので、お楽しみいただければと思います。


第一弾の記事は下記になります!

南方町の千本桜

千本桜と聞くと、宮城県南・白石川堤の一目千本桜が有名ですね。
しかし!南方町の千本桜も見応えがあり綺麗ですよね。
その美しさをお伝えすべく、千本桜を撮影してきてみました。

まずは、千本桜の通りと平行(?)している道路にも、道沿いに桜が綺麗いに咲いていたので撮影してみました。
奥の方までずーっと桜並木が続いております。

それでは、千本桜の通りを動画でお届けします!

桜のトンネルをくぐる感じを味わっていただけたでしょうか?
少しでも綺麗な様子が伝わるといいのですが…。

長沼フートピア公園

長沼フートピア公園にも桜がたくさん咲いているので、こちらにもお邪魔しました。

風車と桜のコラボレーションです。

長沼と桜のコラボ(?)
今回は桜メインなので長沼は「あ〜写ってるなぁ」程度ですが…。

奥に見える屋根はふるさと館のかやぶき屋根です。

最後に…

今回の桜はいかがだったでしょうか?
お天気が曇り空だったのがちょっと残念ですが、お楽しみいただけたでしょうか?
次回、第3弾をお送りしたいと思いますので、お楽しみに!

それでは、また次回、お会いしましょう。