『こんにちは!みなさくです🌸』
毎年、暑さを更新しているように感じますが、今年は特に暑いような気がしませんか?☀️
夜も20度を超えているので、私は水分補給をしてから寝るようにしています!
最近は、少しでも涼しい気持ちになりたいので、風鈴に風が当たるように工夫して過ごしています〜🎐
今回は、風鈴が素敵に飾られている宮城県気仙沼市の早馬神社【夏詣】についてご紹介していきます!✨️
概要
【開催期間】2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【駐車場】神社参拝者専用駐車場40台、臨時無料駐車場(宿浦港)100台
【場所】早馬神社(宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75)
内容
早馬神社様から引用
早馬神社夏詣(なつもうで)
令和7年(2025年) 7月1日~8月31日
早馬神社夏詣(なつもうで)は、半年の無事を感謝し、罪穢れを祓い清め、これから半年の更なる平穏無事を願う夏の参詣で、夏詣期間中、境内には涼やかな厄除風鈴の音色が響き渡ります。
風鈴は魔除けや厄除けの御守として、古くから人々に親しまれていました!
『風鈴の音は、災厄を遠ざけて幸運を呼び込むと信じられていたのです!』
風鈴の涼し気な音色は、心を癒やす効果を期待されています✎
なんと、早馬神社には200個の風鈴が飾られているそうなんです〜!🎐🎐
こちらは過去、実際に早馬神社の夏詣に訪れた方の投稿です↓
早馬神社(๑'ᴗ'๑)
— 藤乃 @ ポンコツ (@fu2no_1219) July 10, 2024
2024/07/06. pic.twitter.com/2XlTMnu7zO
宮城県気仙沼市
— みかん (@sen__hiroxxx935) August 27, 2024
早馬神社さんの夏詣御朱印は、こちら♪♪
左写真は、お書き入れして頂ける通常御朱印 夏詣仕様🌺✨
右写真が、書き置き夏詣御朱印🍉
風鈴に海、西瓜に青空の夏らしさを感じる御朱印ですた🍧🎐 pic.twitter.com/X6YAE9174D
風鈴って見た目が可愛くて、風に吹かれると涼しい音が鳴るので見ているだけで癒やされますね♪
『いつまでも見ていたくなります🎐』
御朱印について
夏詣限定の特別御朱印は、毎年絵柄が変わるそうなんです!
今年の絵柄はこちらです↓

早馬神社様から引用
今年の御朱印は青空とひまわりです!とても夏らしいですね🌻✨️
季節感のある御朱印、集めたくなります!!
早馬神社について詳しくはこちらのサイトをご覧ください↓

Instagramの方にも素敵なお写真がアップされているので、こちらもご覧ください!↓

最後に
いかがだったでしょうか。
今回は、宮城県気仙沼市にある早馬神社にて行われている【夏詣】についてご紹介しました!
風鈴や夏詣限定の御朱印の他にも、夏詣限定 馬九行久守(うまくいく守)も授与されていたり、手水舎に花手水(はなてみず)が設置されているとのことなので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください!🎐
『それではみなさん、涼しくしてお過ごしください〜!🌻🎐』