こんにちは!みやびくんです。
栗原市も今年で単勝20周年を迎え、くりでんミュージアムさんでは
レールバイク乗車会は無料で開催していました。
『通常は1台500円ですが、今年は栗原市誕生20周年を記念して無料ですよ!』
それがどうやら今月でラストらしいんですよ!
↓↓ くりでんミュージアム公式サイトはこちらから ↓↓

今回はレールバイク乗車会についてご紹介していきます!
イベント概要
【開催日】 2025年9月21日(日)
【時間】 10:00 〜 15:30
【料金】 無料(2025年限定)
【場所】 くりはら田園鉄道公園(旧若柳駅)
内容
宮城県栗原市のくりはら田園鉄道公園では、廃線となった鉄道の線路を活用したレールバイク乗車会を毎月実施しています。自転車の要領で進むレールバイクは、1台4名~5名乗り。自転車のペダル席が2つ、ベンチ席が2~3名分あり、小さなお子様連れでも乗ることができます。
いこーよ公式サイトより引用
【波平meetsレールバイク】
— 磯野家のお茶の間(サザエさんサブタイトル研究家) (@isonosanchi1) August 14, 2025
ご存知ですか?
廃線跡をこいで走るレールバイク。
宮城県北の「くりでん鉄道公園」で
今日から4日間お盆の乗車会が!
古い駅舎もステキで波平もしみじみw
レールの繋ぎ目と
風を感じて走る往復1.8キロ
是非とも体験してください👍#若柳駅 #くりでんミュージアム pic.twitter.com/QOUonnaUof
かつての駅を起点に田んぼや山々の風景、美しい農村の風景が目の前に広がり
まるで時空を旅しているかのような感覚に。
まさしく、「自転車だけど列車」な、不思議な乗り心地です。
『無料で体験できるのはこの日でラストになるので是非体験してみてください!』
最後に
レールバイク乗車会は、ただの乗り物体験じゃなく“走る遊び場”
“昭和の記憶の再発見”であり、“親子の冒険時間”でもあります。
今年は無料で乗れるチャンス!!
秋風に吹かれて走る線路の上で、心がトキめく一瞬と出会えるはずですよ。
以上、みやびくんでした!