こんにちは!みやびくんです。
『小学生の頃、夢中になって見ていた忍者アニメと言えば!そう、今でもNHKで放送されている「忍たま乱太郎」です!』
その原作である『落第忍者乱太郎』はご存知の方の多いのではないでしょうか!
街の図書館や、もしくは学校の図書館で見かけたりしたんじゃないですか?
なんと落第忍者乱太郎の原画展が、石ノ森萬画館で開催されるようです!
✴️#石ノ森萬画館 次回企画展予告🥷
— 石ノ森萬画館 (@ishimangakan) September 12, 2025
「落第忍者乱太郎原画展」
10月11日(土)~2026年1月25日(日)
1986年より33年にわたり連載された国民的作品『#落第忍者乱太郎』の東日本初✨となる貴重な原画展を開催‼️ユーモアあふれる名場面の原画と共に、作中に登場する忍術や忍び道具などを紹介します‼️… pic.twitter.com/X6oHnFrutO
『しかも!東日本では初めてとなる原画展ですよ!』
今回は、落第忍者乱太郎原画展についてお知らせしていきます。
イベント詳細
【開催期間】 2025年10月11日(土) 〜 2026年1月25日(日)
【時間】 9:00 〜 17:00
【料金】 大人700円/高校生500円/小中学生300円
【会場】 石ノ森萬画館 2階企画展示室
内容
1986年より朝日小学生新聞で33年にわたり連載され、多くの読者に愛され続けている国民的作品『落第忍者乱太郎』。1993年から『落第忍者乱太郎』を原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」がスタートし、以降も劇場映画やミュージカル、演劇など様々なメディアミックスで幅広い世代を魅了してきました。
石ノ森萬画館 公式サイトより引用
この度、東日本では初めてとなる貴重な原画展を開催いたします。
本展では、ユーモアと遊び心に満ちた名場面の原画をはじめ、作品の要となる様々な忍術を紹介します。さらに作者・尼子騒兵衛先生が長年収集されてきた忍び道具の数々も特別展示いたします。
長きにわたり読者の心をつかんできた『落・乱』ワールドをご体感ください。
尼子騒兵衛先生の描く落乱の原稿制作の過程や、設定資料、キャラクターデザインのスケッチなども展示。作品がどのように生まれ、どのように形になったのかを知ることができますよ!
ファン必見の限定グッズ!
展覧会限定のグッズも充実。原画をモチーフにしたポストカードやクリアファイル、ステッカーなど、ここでしか手に入らないアイテムが多数揃っています。
石ノ森萬画館「落第忍者乱太郎原画展」
— 忍たま乱太郎@グッズ情報 (@nintama_goods30) September 26, 2025
地元企業とのコラボ商品や、石巻ならではのアイテムなど展覧会限定グッズが公開!
コラボメニューやスタンプラリーなどの連動イベントも企画中!
開催期間:10月11日(土)~2026年1月25日(日)https://t.co/B8YUuZJB3c pic.twitter.com/unraEBEkDI
最後に
期間が長いので行けるタイミングで行けるってのが嬉しいですね!
閉館時刻や、休館日、詳しい内容は石ノ森萬画館公式サイトをご確認ください!

ご興味がありましたら、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
以上!みやびくんでした!