涌谷町【一力】並盛が並盛じゃないみそラーメンと戦う

はいどうも佐々木です。

今回はやっと…食堂シリーズやっていきたいと思います。

食堂ってどこにでもあるんだけど、意外と自分の地元以外の食堂ってハードル高いよね。

記事を読んでくれる人たちがそんなハードルを軽々と超えられるように今回は涌谷町の食堂【一力】に行ってきたよ。

来店するのは実は二回目。
初めて行ったのは多分自分が幼稚園か小学校低学年の時。
何を頼んだのかはもう覚えてない。

ということで早速向かっていく!!今回は事前情報を全くしいれずに行ったので何がおすすめなのかも全然わからないぞ!!

涌谷町【一力】

営業時間

11:00~14:30 ・16:30~20:00(ラストオーダー19:00)

月曜日と水曜日はランチ営業のみ

※コロナ影響で営業時間変更の可能性あり

メニュー

いろいろと高騰している今の世の中で1000円を超えるメニューが少ないという企業努力。頭が上がりません。

早速頼んでいくぞ!

内観はほんと食堂!って感じ。人形とかおいてあると、なんだろうね。安心する。

お店らしさもいいけど、お家らしさがあるお店もいいよね。何度も通うときっとただいまって言いたくなるんだろうね。

おすすめはみそ辛ねぎラーメン!!
小ねぎのキムチ漬けという珍しいキムチを使用とのこと。
これはみそ辛ネギラーメン。ワンチャンこれいってみるか…

…………

……

……
みそラーメン 765円
ラーメン定食セット 330円
でお願いします。

いや、違うのよ。みそ辛ネギラーメンいいと思ったんだけど、二十年ぶり以上で来たから、ベタな感じで行きたかったのよ。

というのと他のお客さんたちもこぞってみそラーメンにしてたという理由。

そしてラーメン定食セットの中身は
・ご飯
・漬物
・小鉢
目玉焼き

目玉焼きって珍しいと思うんだけど、どう?目玉焼きが好きな自分にとって、ここは外せなかった。

こちらみそラーメンのラーメン定食になります〜。

ちょっとまて。ちょっと考えたい。

ご飯が少ないわけじゃないのよ。
ラーメンの器がでけーのよ。
むむむ…大盛り頼んだっけ?

こちら並盛ですよ〜!ニコニコ

なにもいってないのに…このキレイなマダムはニュータイプなのか…??キュベレイとか乗れちゃうのか?

と思ってたら、別の席のおっちゃんもラーメンの大きさにびっくりしてて
「並盛ですよ〜」
って言われてた。結構驚かれるんだろうな。

強気な丼に対して意外と繊細な細麺が登場。

すくってみるとわかるのだけど、麺はそこまで多くない。スープの量がすごいんだ。

白菜メインに野菜たっぷり、コクよりも塩味がつよい味噌スープはなかなかどうして旨い。

スープが多いから、ご飯と一緒に食べて汁だけ飲みすぎちゃったみたいな心配が無いのが嬉しいよね。

お待ちかね!!!目玉焼き!

目玉焼きがでたら、ご飯に乗せてしまうしか無いよね。

目玉焼きとご飯が並んでいたら

目玉焼きをご飯に乗せる

の選択肢が満足度的にNo.1のオッズになると思う。

目玉焼きご飯を描き込みながら、間に食べるのは豆腐と漬物。

朝飯じゃん!!!これ朝飯じゃん!!と思うけど…

隣にはどでかいみそラーメン。このでかいみそラーメンがあることによって今はランチタイムだという事実をしっかり認識させてくれる。

知ってる。こういうみそラーメンは七味が合う。
細麺に七味がしっかり絡んで、塩っ気の多いスープとガツンと合う。

くうー!!ここで目玉焼きご飯!!

決まった。この自由さ。定食屋さんの魅力だよね。

そしてごちそうさま。かなり腹いっぱい。久しぶりの訪問だったけどだいぶ満足。

お店のすぐ横で貨物が走ってらぁ。絶景絶景。

ということで一力さん食ってきましたけれど、良い。

定食類に期待をもたせてくれる、ラーメンの盛りのよさ。そして言ってなかったけど、ご飯のおかわりは無料

もういちど言う。

ご飯のおかわりは無料

腹一杯になるまで帰さんぞという熱い思いを感じる。この思いを受け取っていっぱいおかわりしよう!!

ぜひみなさんも行ってみてください!