『こんにちは!みなさくです🌸』
今日は天気が良くて、空気もなんだか涼しいような・・・少しずつ秋を感じます🍂
登米市では、毎年地域の魅力が詰まった 秋まつり が開催されます!
今回は、登米町で行われる 【登米秋まつり】 の見どころや、ステージイベントなど、秋の一日を存分に楽しめる情報をご紹介します🍁
ちなみに、昨年の様子を取材した記事もあるので、雰囲気を知りたい方はこちらもぜひご覧ください♪↓
登米秋まつり2025の概要
【開催日】2025年9月20日(土)~21日(日)
【時間】9月20日(土)14:00~19:00、21日(日)10:00~16:00
【場所】髙倉勝子美術館前観光駐車場(登米市登米町寺池桜小路地内)ほか
【来場者駐車場】
登米市役所登米総合支所 200台
登米公民館 30台
JAみやぎ登米南部とよま店旧店舗駐車場 30台
観光物産センター「遠山之里」 30台
本覚寺駐車場 70台
登米秋まつりは、地元住民だけでなく観光客も多く訪れる一大イベントです!
秋の味覚や伝統行事、ステージイベントなど、家族で楽しめる内容が盛りだくさん!
『350年受け継いできた伝統行事!!』
特設舞台「にぎわいステージ」で地域文化を体感
20日宵祭 にぎわいステージプログラム
16:00〜16:30 | とよま日根牛太鼓「桜乃会」 |
16:35〜16:45 | 縁起まき<当たり券付> |
16:50〜17:20 | WINGS☆チア |
17:30〜18:00 | パワーコーラス Natsu☆P |
18:00〜18:15 | 山車審査発表 |
18:15〜18:45 | ベリーダンス Salwa Dance Company |
21日本祭 にぎわいステージプログラム
12:00〜12:30 | 戸山流居合道 |
12:35〜13:05 | 行山流佐沼鹿踊伝承会 |
13:05〜13:35 | よさこい演舞 |
13:45〜14:15 | 静岡函南登米会 |
14:20〜14:50 | 伊達武将隊 |
『宵祭・本祭、どちらも魅力的なステージプログラムですね!』
伊達武将隊が登場!
今年の登米秋まつりの目玉のひとつが、 伊達武将隊の登場 です!
伊達政宗公をはじめ、伊達成実や片倉小十郎景綱など、総勢7名の武将たちが、時代衣装で会場に登場!出陣スケジュールは以下の通りです↓
【日時】2025年9月21日(日)14:20~14:50
【場所】にぎわいステージ(髙倉勝子美術館前駐車場)
【出演者】伊達政宗、伊達成実、片倉小十郎景綱、片倉小十郎重綱、支倉常長、くノ一響、松尾芭蕉
『伊達武将隊、かっこいいですよね!登米に来てもらえるなんて、とても嬉しいです!』
伊達武将隊について詳しくはこちら↓

アクセス・服装・持ち物のポイント
公共交通機関の利用
三陸自動車道・登米ICより車で約5分
東北自動車道・築館ICから車で約40分
JR気仙沼線・柳津駅から宮交登米バス登米行きで約15分「登米三日町」下車
JR仙台駅(青葉通旧さくら野百貨店前「32番」乗り場)から東日本急行バス・とよま総合支所行きで約90分「とよま明治村」下車
服装・持ち物
秋の屋外イベントなので、歩きやすい靴と上着を準備!
天候によっては日よけや雨具も持参すると安心です☂️
まとめ:秋の一日を登米市で満喫
登米秋まつり2025は、伊達武将隊の迫力ある演舞をはじめ、地域文化、歴史体験を楽しめる一日限りのイベントです!
家族や友人と一緒に、秋の風を感じながら登米市ならではの魅力を体感してみませんか?🍁
登米秋まつりについて、詳細はこちらをご覧ください!↓

『今年の秋は 登米秋まつり2025で、特別な一日を過ごしてください!🌸』