『こんにちは!みなさくです🌸』
毎年楽しみにしている方も多い 「お寺マルシェ」 が、宮城県登米市津山町の 柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん) で今年も開催されます!
境内にお店が並び、お参りやお散歩とあわせてマルシェを楽しめる特別な1日。
登米市の人気イベントのひとつです!
▼私も昨年現地で取材してきましたので、雰囲気をぜひチェックしてみてくださいね🌿
お寺マルシェ 開催概要
【開催日】2025年9月7日(日)
【時間】10:00〜15:30
【駐車場】1000台完備
【場所】柳津虚空蔵尊 (宮城県登米市津山町柳津字大柳津63)
お寺で楽しむ特別なマルシェ体験
「お寺マルシェ」は、歴史ある虚空蔵尊の境内にずらりと並ぶブースが特徴。
お寺ならではの落ち着いた雰囲気の中で、世代を問わず多くの方が交流できるイベントです!

昨年も沢山のお店が出店。会場は終始にぎやかな雰囲気でした!
出店予定と楽しみ方
公式SNSによると、地元食材を使った料理やスイーツ、手作り雑貨など、多彩な出店が予定されています。
さらに、手相のケアや温活など 心と体をほっと癒す体験 も用意されており、お寺の境内でゆったりと過ごせます。
お子さん連れのご家族も、友人同士も、「食べて、見て、体験して」楽しめるのが魅力です!
登米市観光と合わせて楽しむ
せっかく登米市に来たなら、周辺観光もあわせて楽しむのがおすすめです🐾
- すずばた:陶器やオリジナルアロマのお店
- 道の駅 津山 もくもくランド:地元の野菜や加工品が手に入り、レストランや体験コーナーも充実。お土産探しや休憩にぴったりのスポットです。
- 横山不動尊(白魚山大徳寺):自然に囲まれた静かな寺院で、四季折々の景色を楽しみながら参拝できます。心を落ち着ける散策にもおすすめです。
最新情報
最新の出店情報や当日の様子はこちらからチェック!
お寺マルシェの詳細や最新情報は、公式ホームページやSNSで随時更新されています。
🌐 公式ホームページ:https://kokuzouson.com/
📷 Instagram:https://www.instagram.com/yanaizukokuzouson/
まとめ:9月7日(日)は柳津虚空蔵尊「お寺マルシェ」へ
今年も歴史ある柳津虚空蔵尊の境内で、グルメ・雑貨・体験を楽しめる「お寺マルシェ」
お寺の落ち着いた空間で、家族や友人とゆったり過ごしながら、マルシェの魅力を満喫してください🍀
『私も今回参加予定です!みなさんも一緒に楽しみましょう〜🌸』