こんにちは!みやびくんです。
登米市の舞踊団体連絡協議会に加盟する団体が年に一度集まり
古典舞踊や新舞踊に民謡舞踊なども舞を披露する祭典
【とめ舞踊フェスティバル】が12月7日(土)に水の里ホール 大ホールにて開催されます!
イベント概要
【開催日】 2024年12月7日(土)
【時間】 開場:9時30分 / 開演:10時
【場所】 登米市祝祭劇場 大ホール(水の里ホール ・Anebisou)
【料金】 全席自由 前売り:1,000円(当日:1,200円)
内容
登米市舞踊団体連絡協議会に加盟する流派が一堂に会する、年に一度の祭典。古典舞踊や新舞踊、民謡舞踊など趣向を凝らした舞を披露します。
ゲストには、変面師・王拓希さんを招きます。鮮やかな衣装で軽やかに舞いながら、一瞬で次々とお面が変わる中国の伝統芸をお届けします。巧みな技をぜひお楽しみください。
登米市祝祭劇場公式サイト様から引用
出演一覧
- 翔乃流 秀扇会
- 伝統文化翔乃流秀扇会子ども日本舞踊教室
- 翔乃流 翠千会
- 藤扇流 裕之会
- 和華彩流
- 新邦楽舞踊 若泉流 登米支部 多賀里会
- 翔乃流 千純美会
- 新邦楽舞踊 若泉流 貴智栄会
- 伝統文化南方子ども日本舞踊教室
- 新邦楽舞踊 若泉流 多香絵会
- 鈴乃流 舞美会
【第26回とめ舞踊フェスティバル】
— 登米祝祭劇場(愛称:水の里ホール・Abebisou) (@tome_syukusai) October 24, 2024
登米市舞踊団体連絡協議会に加盟する流派が一堂に会する、年に一度の祭典。古典舞踊や新舞踊、民謡舞踊など趣向を凝らした舞を披露します。
■開催日時■
12月7日(土)
10:00開演(9:30開場)
■会場■
大ホール pic.twitter.com/pG5aGMBtKx
【こちらは過去の様子です】
第23回とめ舞踊フェスティバル2021が、昨日終了しました。
— 登米祝祭劇場(愛称:水の里ホール・Abebisou) (@tome_syukusai) December 12, 2021
30曲を超える華麗な舞いと、「阿波おどり やっと連仙台」さんをゲストに迎え、豪華なフェスティバルをお届けしました。
阿波おどりを教えていただく時間もあり、お客様に楽しんでいただけたようでした♪
ご来場ありがとうございました。 pic.twitter.com/ntIHnKdDGD
ゲストに変面師 王 拓希さんが出演
『去年に引き続き、変面師の王 拓希さんが出演されるようです1』
マジックショー「不易流行」演者紹介
— Magician’s Cell (@MagiciansCell) August 18, 2023
③【王 拓希】Magician's Cell メンバー
本命:松林拓希
18歳で中国伝統芸能「川劇変面」と出会い、2022年2月より変面役者「王文強」師の下で弟子修行を行い
同年5月に正式な弟子となり「王拓希」として活動を開始
現在は北京の舞台劇「京劇」の女性役も学ぶ pic.twitter.com/r3wKbkg0pI
チケット販売について
水の里ホール・Abebisou:TEL 0220-22-0111
『その他、チケット取扱については登米祝祭劇場公式SNS等をご確認ください!』
ご興味ありましたら是非足を運んでみてください!
以上、みやびくんでした!