登米市佐沼【たんたん】コスパが爆発してるテールスープラーメンをキメる

はいどうも佐々木です。

実は今回すごい情報を聞いていて、興奮気味に記事を書いている。

なんとね。

\ ラーメンが600円!!! /

………?

まぁ、安いけどびっくりするほどでは無いよね。

\ おにぎり、漬物付き!!! /

………!!
………………?

まぁまぁまぁ…安いしおにぎり付いてくるのは嬉しい。

だがまだだ。まだなにか足らない。

\ラーメンのスープの味は【牛テールスープ】/

……………?!!!!

まじか!!!なんだそりゃ!!
あ、あ、ああああああ!!!ぬおおおおおお!!!!!
そそる。そそるぜー!!!!!

と、いうことで…

……きたぜぬるりと。

登米市佐沼【牛タンの店 たんたん】

営業時間

11:30〜13:30, 17:00〜23:00

定休:火曜日(事前要確認)

メニュー

早速注文する

メインは牛タンのお店だね。あげたんというメニューが気になるが、ここはテールスープラーメンで行こう。

テールスープラーメンは
昼 600円
夜 700円
で、時間帯によって価格が変わるので注意しよう。

お店の雰囲気は喫茶店と居酒屋が合体したようなどこか懐かしい落ち着く空間。

もらえるお茶もロックアイスが入ってて、なぜかすごく得した気分になる。

そしてテールスープラーメンが到着………

あいやー。きれいだ。白髪ネギのテールスープ感とにメンマとナルト、海苔。

そしてチャーシューの代わりにタン!!!こいつはうまいことテールスープとラーメンが融合してるぞ。

早速食う。
麺は細い中華麺。定食屋さんでラーメン頼んだら大体この麺だよね。
スープはあっさり塩味。テールスープラーメンと聞いて、牛骨的な感じなのかな?と思っていたが、そこまでストロングな牛感はない。

テールスープをラーメン用にしょっぱくカスタムしたぜ。という味。これが、皆が想像している以上にラーメンとして完成されてて美味いんだ。

間に食う、チャーシューではなくタン。モニモニしていて美味しい。

そしておにぎり。中身はないけど塩気が聞いていて、やっぱ米ってうまいよなと感じさせてくれる。

ライスじゃなくて、おにぎりというところが自分はすごく嬉しい。

それはなぜかというと、おにぎりを片手に持ちながらラーメンを食えるという点にある。

このおにぎり×ラーメンが受験勉強の合間の夜食感がでてたまらんのよ。

受験勉強したことないけど。寝る間も惜しんでモンスターハンターやってたわ。

ごちそうさま。

お昼に食べるとボリュームしっかり安くてうまいラーメン。

夜なら、牛タンと共にお酒をちびちびやりながら締めにこのラーメンを食ったらキマっちゃいそう。

ということで【たんたん】。値段だけじゃねぇ。ぜひ皆も行ってみよう。